あれはいいものだ。

とりあえずマ・クベとは全く関係ない。

MENU

【GBC】スーパーロボットピンボール ~ピンボールにスパロボ要素をぶち込んだ謎のコラボレーション~

こんにちは。最終皇帝です。

皆さんはスパロボを最近プレイされていますか。

私はシステムが複雑になってきたことと、サウンドがだんだんゲームっぽくなくなってきたことが原因で、最近はだいぶご無沙汰しています。

なんなら、最新作の『末尾に振られるアルファベット』が何かすら分からなくなっています。VとかWとか。

いつかまたやりたくなる時が来るんですかねぇ。

さて今回はそんなスパロボから「こんなものが出てたのか!」と思う作品を紹介したいと思います。

今回紹介するゲーム

今回は『スーパーロボットピンボール 』です。名前を聞いた瞬間、「こりゃ迷作だろうな」と思う方も多いはず。

f:id:appli-get:20201220100624j:plain

スーパーロボットピンボール ©葦プロ、©GAINAX/Project.Eva・テレビ東京、©創通エージェンシー・サンライズ、©ダイナミック企画、©東映、©東北新社、©BANPRESTO、©MEDIA FACTORY/JUPTER

価格

ものすごく前にBOOK OFFにて、350円で購入しました。バーチャルコンソールでは発売されていないようです。
(多分2年前ぐらいに買ったんじゃないかな。)

あらすじ

おそらくストーリーはありません。

ゲームシステムなど

基本的なルールはスタンダードなピンボールと同じです。プレイヤーはフリッパー(最下部にある動くバー)を操作しつつ、スーパーロボットを発進させ、現れる敵を撃破していきます

f:id:appli-get:20201220100656j:plain

プレイ中のイメージ

ゲームの流れ

基本的には、下記の流れをひたすら繰り返して得点を上げていき、さらなる高みを目指します。

  1. 台の上部にいるザコ敵にボールを当てて倒す
  2. ボスが出現する
  3. スーパーロボットを発進させる
  4. ボスと戦って倒す
  5. (たまに出現する大ボスを倒す)

フィールド

ピンボールを行うフィールドは下記の3つに分かれており、これらひとまとまりで1つのステージになります。

  • ザコ敵が生息している通常のフィールド
  • 中ボスと1対1で戦闘するフィールド
  • ステージのボスと戦闘するフィールド

中ボスのフィールドに移動するためには、通常フィールド上にいるザコ敵を一定数倒し、スーパーロボットを発進させ、ボールをフィールド移動用のスポットに入れる必要があります。

ステージのボスと戦闘するフィールドは、中ボスを何度か倒すことで自動的に移動することができます。

スーパーロボットの選択

ボス敵の出現後、スーパーロボットを発進させるためのスポットが開かれます。

プレイヤーがボールをこのスポットに入れると、ロボットの選択画面に遷移します。

プレイヤーは、選択肢に表示されているロボットの中から、好きな機体を選択します。

(選択肢に出てくるロボットはランダムのようです)

出撃可能なロボットを1体選択すると、通常フィールド上にロボットが出現し、スタンバイ状態になります。

中ボスとの戦闘

スーパーロボットがスタンバイ状態になった後、ボスと戦闘するためのスポットにボールを打ち込むと、ボス戦に遷移します。

戦闘方法

ボスのフィールドに移行した後は、事前に選択したロボットをボスと戦わせます。

戦わせるといっても、プレイヤーは指をくわえて待っているわけではありません。

スーパーロボットに攻撃させたり、精神コマンドを使用させるための支援をしたりします。

f:id:appli-get:20201220100707j:plain

中ボス戦のイメージ
攻撃方法

フリッパーを使ってボールをはじき返し、ボスに当てるだけです。

ただし、ボールには攻撃力が設定されており、画面右側にある1~3のゲージによって、威力が変化します。

ゲージは右側の通路にボールを通過させることで、1段階アップさせることができます。

ゲージが3になった状態で、ボールをボスに当てると、スパロボさながらのアニメーションを観ることができます

なお、ゲージが2より上の状態で、敵にボールを当てると、ゲージは1に戻ります。

精神コマンド

各スーパーロボットには、1つ精神コマンドが設定されており、ボスとの戦闘中に使用することができます。

使用する場合は、画面左側にあるゲージを最大にしておく必要があり、ゲージをアップさせるために左側の通路にボールを何度か通過させる必要があります。

通過させた後、下図の突き出た位置にボールを当てると、精神コマンドが発動されます。

戦闘の勝ち負け

勝敗ルールは単純で、敵ロボットのHPを0にすれば、勝利となります。逆に味方ロボットのHPが0になったり、ボールがフリッパーの下に落ちてしまうと、通常フィールドに戻ってしまいます。

ステージボスとの戦闘

ステージボスとの戦闘は、スーパーロボットを駆使して戦うわけではなく、単純にフリッパーではじいたボールを敵に当てまくる形式になります。

ステージボスを倒すと、次のステージに進むことができます。

操作

プレイヤーが行う操作は2つだけです。

  • フリッパーを振る
  • ピンボールの台をゆらす

台をゆらすとボールの軌道が変わるため、当たってほしくなかったり、入ってほしくないところにボールが向かった時に使うと便利です。

プレイ時間

数時間ひたすらプレイし続けましたが、まだクリアできていません。
(そもそも、クリアという概念が無いかもしれないですが)

良い点・楽しい点

ボールのコントロール

プレイ開始時は、ボールを思った方向に飛ばすことができず苦労しますが、慣れてくると狙った方向にはじくことができ、中ボス戦も思惑通りに大ダメージを与えることができるようになります。

そうなってくると、ゲームの進行テンポが上がっていき、なかなか楽しく遊ぶことができました。

ゲージ3攻撃のアニメーションがカッコイイ

流れる時間は短く、ほとんど動きませんが、ボス戦のゲージ3攻撃の際に表示されるアニメーションは、スパロボ好きの私にはなかなかにくい演出でした。

サウンドが良い

スーパーロボットを選択すると、その機体専用のBGMが流れるのですが、いかにもゲームボーイ感あふれる、ピコピコサウンドが良かったです。

また、出演作品も割と多いため、各作品の代表曲を聴くことができるのも嬉しかったです^^

悪い点・残念な点

得点アップ以外に目標が無い

ピンボールゲームには、有りがちな点ですが、得点をひたすら稼ぐゲームのため、長時間プレイしていると、目的を見失いがちです。

何かちょっとしたシナリオでもあれば、違ったかもしれませんね。

個人的な評価

ストーリーがあるのか不明なため、『ストーリー性』は一旦0にしています。

ボリュームは現状不明なため、暫定値を入れています。

f:id:appli-get:20201220100640p:plain

評価グラフ

オススメ度

★★★☆☆ (普通です)

単なるピンボールゲームとは異なり、フリッパーで飛ばしたボールで敵を攻撃したり、味方機を補助したりする仕様は、割と特徴的で新鮮でした。

個人的には、ピンボールを楽しむというよりは、スーパーロボットを選択した際に流れる良BGMと、戦闘時に流れるスパロボっぽいアニメーションを観るのを楽しむゲームという感覚でした。

純粋にシミュレーションのスパロボを楽しもうとしている方は、求めているものと全く違うゲームになので注意してくださいね。

価格面については、350円であれば、妥当の買い物をしたかなと思います。

最後に

うーむ、本作やリンクバトラーをプレイすると分かりますが、スパロボはやっぱり他ジャンルに浮気せず、王道を突き進んだほうが良い気がしました。

www.retroboydiary.com