あれはいいものだ。

とりあえずマ・クベとは全く関係ない。

MENU

【GB】ファニーフィールド ~オセロとアクションゲームの融合~

こんにちは。最終皇帝です。
先週ドンキホーテに行った際、人生ゲームの実物を久しぶりに見ました。私が小さい頃は親父が会社から帰ってくると、押入れからオセロや将棋、ビッグエッグ野球盤といったゲームを引っ張り出して遊んでいたもので、凄く懐かしかったです。

さて、今回はボードゲームの代表格『オセロ』とアクションゲームが合わさったようなゲームを紹介したいと思います。

今回紹介するゲーム

今回は『ファニーフィールド』です。最初パッケージを見たとき、『チャイニーズワールド』に似ており、ちょっとだけイヤな予感がしました。

f:id:appli-get:20190202140632j:plain

ファニーフィールド Ⓒ1990 SNK CORP.

価格

HARD OFFにて、216円で購入しました。バーチャルコンソールでは、発売されていないようです。

あらすじ

箱・説明書なしで購入したため、詳細は分かりませんが、どうやら悪いモンスターに捕らわれた王女様を、とある少年が救い出す的なストーリーのようです。

ゲームシステムなど

『オセロ』のルールが少々混じったアクションゲームです。

遊び方

下図のように、縦7×横8の板で仕切られたフィールド上で主人公を操作します。

f:id:appli-get:20190202142203j:plain

プレイ中のイメージ
板を裏返す

仕切られた板はオセロの駒のように裏返すことができ、裏返した際上下左右の先に同じ色の板があれば、その間の板が自動的に裏返しになる仕組みになっています。まさにオセロと同じルールです。

f:id:appli-get:20190202142040j:plain

床の板をひっくり返すイメージ
モンスターをスタンさせる

裏返る板の上にモンスターがいる場合、そのモンスターをスタンさせることができます。ただし、スタンさせることができるのは、連続して板が裏返る時のみで、主人公の真下にある板を1枚裏返しただけでは、モンスターをスタンさせることはできません。

なお、スタンしたモンスターは一定時間が過ぎると、元の状態に戻ります

f:id:appli-get:20190202142148j:plain

モンスターをスタンさせるイメージ
モンスターを投げる

スタン中のモンスターを持ち上げて投げつけることができます。単にフィールドの外へ投げればいなくなりますし、他のモンスターへ投げつけてやっつけることもできます。

f:id:appli-get:20190202142136j:plain

モンスターを投げるイメージ
アイテムをゲットする

フィールド上には、移動可能なブロックが用意されており、ブロックを『それ以上移動できない位置』まで移動させると破壊することができ、アイテムが出現します。下記は、アイテムの一例です。

イメージ

効果

f:id:appli-get:20190202140740j:plain

ライフが+1されます。

f:id:appli-get:20190202140738j:plain

フィールド上にいる全モンスターをスタン状態にします。

f:id:appli-get:20190202140739j:plain

フィールド上にいる全モンスターを全て
フルーツ(ポイントアップアイテム)に変えます。

ブロックを使って敵を押し出す

移動可能なブロックを使うことで、敵をフィールド外へ押し出すことができます。

f:id:appli-get:20190202142128j:plain

ブロックを使って、モンスターを外に押し出すイメージ
クリア条件

通常のエリアはモンスターの存在有無にかかわらず、全ての床板を灰色にできれば、クリアとなります。

通常のエリア以外にボス戦のエリアも存在し、この場合はボスへのダメージ(※)が一定以上になればクリアとなります。

※ ザコ敵をスタンさせて、ボスに投げつけることでダメージを与えます。

なお、ステージ毎に制限時間が用意されているため、時間が0になる前にクリアする必要があります。

ダメージ

モンスターがスタンしていない状態で接触すると、ダメージを受けます。最終的に用意されたライフが0になると、ゲームオーバーになります。

コンティニュー

ゲームオーバーになった後は、コンティニューすることができます。ただし、無限ではありませんので、注意が必要です。(おそらく3回まで)

ゲームモード

ゲーム開始時に『シングルモード』と、『マルチモード』のいずれかを選択します。

シングルモードは、1ステージ/1フィールドの中でクリアを目指すモードです。

マルチモードは、1ステージに複数のフィールドを自由に移動しつつ、全てのフィールドにおいて、クリアを目指すモードになっています。

プレイ時間

ルールと敵の動きに慣れるのに多少時間がかかりましたが、シングル・マルチを合わせて4,5時間程度でクリアできました。

良い点・楽しい点

戦略性

敵の行動のクセを把握しつつ、戦略を考えていくところが面白いです。

私の場合は、あえて白い板を多めに残しておき、敵が上を通り過ぎる瞬間に板を裏返す、いわゆる『待ち伏せ』や、移動可能なブロックを使って、敵が動き回れないようにする『挟み込み』といった工夫をしていました。

f:id:appli-get:20190202142118j:plain

ブロックの挟み込みのイメージ

悪い点・残念な点

セーブできない

シングルモードは、ステージ数がなかなか多いため、途中でセーブできる仕様を入れて欲しかったです。 

個人的な評価

『ストーリー性』は暫定の値を入れています。

f:id:appli-get:20200602213711p:plain

評価グラフ

オススメ度

★★★☆☆ (普通です)

オセロとアクションゲームが合わさったようなゲームシステムが特徴的でした。ステージ数もそこそこあり、ゲームボリュームも悪くありません。ただ、残念なことにセーブ機能が無いため、後の難しいステージを遊ぶためには、必ず最初からプレイしなければならないところが残念でした。

最後に

個人的には、SNKというと『サムライスピリッツ』とか『メタルスラッグ』のイメージが強かったもので、本作をプレイした際、ちょっと驚きました。