あれはいいものだ。

とりあえずマ・クベとは全く関係ない。

MENU

~魚の生息域マップ(山上湖)~川のぬし釣り2攻略

はじめに

今回は川のぬし釣り2の魚の生息域マップ(山上湖)の紹介です。

前回の渓流に続いて、生息域のマップを作成してみました。

www.retroboydiary.com

山上湖は魚の種類が多く、非常に広域に生息している魚がいるかと思えば、ものすごく狭い範囲にしか生息していない魚がいる、ややこしいマップです。

どうしても魚のいる場所が分からない時は、参考にしてみてください。

f:id:appli-get:20190624081130j:plain

川のぬし釣り2 ©1995 PACK-IN-VIDEO CO.,LTD.

生息域マップ

f:id:appli-get:20210214075314j:plain

f:id:appli-get:20210214072801j:plain

f:id:appli-get:20210214072812j:plain

f:id:appli-get:20210214072822j:plain

生息域マップ

すいません。横にやたら長くなってしまったため、3分割して掲載しています。

ブラックバス・ブルーギル

コイツは釣りにくいというよりも、生息域が多すぎて、外道としてジャンジャン釣れてしまうところが残念です。

狙いたい魚がいるのであれば、狙っている魚が好み、ブラックバス・ブルーギルが好まないエサを選択していきましょう。

エサの対応表については、下記のリンク先にありますので、良かったらご参照ください。

www.retroboydiary.com

カエル

渓流域のイモリと同じく、探し出すこと自体が難しく、ハリにかかっても釣り上げるのにかなり苦労します。

ゴカイをエサにすると、比較的狙いやすいのですが、残念ながらゴカイを購入できるのはまだ先のステージのため、他のエサを使うしかありません。

サクラマス・アメマス・ヒメマス・ブラウントラウト

これらの魚はマップの西側に生息し、カヌーを使わない限り、釣るのがほぼ不可能です。

特にブラウントラウトは個体数が少ないため、ハリを引っ張りすぎて、バラさないように気を付けましょう。

カワマス・ニジマス

この2種類は、渓流でも分布しているため、無理して山上湖で釣る必要はありません。生息域へのアクセスのしやすさ・場所の特定も含め、渓流の方が狙いやすいので、釣りたいのであれば、渓流に戻るのも一つの手です。

その他

渓流と同様、カワムシ・トビケラが優秀ですが、小魚やミミズもかなりの種類の魚が釣れます。渓流の時よりもマップが広く、釣具屋へ戻るのがやや面倒なため、遠出する際はエサを多めに持ちこみましょう。

最後に

山上湖に到着して、宿屋・釣具屋近くからハリを垂らすと、高い確率でブラックバス・ブルーギルが釣れまくります。

なんだか外来種が日本の固有種の存在を脅かしているようで、現実を見させられている感覚でした(汗)。安易な放流ダメ、絶対!

更なる情報をお求めの方へ

下記リンク先に川のぬし釣り2の情報を更新中です。
(まだ少ないですが、これから増やしていきます。よかったらどうぞ。)

www.retroboydiary.com