あれはいいものだ。

とりあえずマ・クベとは全く関係ない。

MENU

【WS】スーパーロボット大戦 COMPACT ~ヘビーアームズ無双~

「これまでの人生でゲームにあてたお金ってどのぐらいだったんだろうか。」

こんにちは。最終皇帝です。
最近はひたすら中古のレトロゲームを買いまくっているだけなので、1本100円~500円程度が大半ですが、小さい頃は平気で発売日に定価で買っていました。おそらく総額では、1,000,000円は軽く超えているのではないかと。意地張って買わないで、友人と貸し借りしていればもっと出費が抑えられたものを。。。ブルジョアだったんだなぁ。

今回紹介するゲーム

今回はワンダースワンの「スーパーロボット大戦 COMPACT」です。このブログでワンダースワンソフトを紹介するのは、これが初めてですね。
ワンダースワンでは、スーパーロボット大戦シリーズのタイトルが多く、全部で5タイトル発売されています。おそらく、ハードがバンダイ製だったこともあるのでしょう。ちなみに、本作は記念すべき1作目です。

f:id:appli-get:20171218221541j:plain

スーパーロボット大戦COMPACT ©葦プロ、©創通エージェンシー・サンライズ、©ダイナミック企画、©東映、©東北新社、©BANPRESTO 1999

価格

中学生の時に購入したため、忘れてしまいましたが、発売日直後に中古で購入したはずなので、ほぼ定価と同額だったと思います。

あらすじ

偶然行き当たりばったり遭遇した正義のスーパーロボットやリアルロボットが、偶然行き当たりばったり遭遇した悪のスーパーロボット・リアルロボットを駆逐し、地球を平和にしていく力づくストーリーである。なお、一緒に戦ってくれたロボットは即時、軍の指揮下に入れてしまうという、なんとも寛大・単細胞な軍隊のようだ。

ゲームシステムなど

本作から、スーパーロボット大戦F*1あたりまで辿っていた仕様の路線が変わったように思います。下記、色々と紹介していますが、いくつかは現在の作品まで継承されています。

遊び方

グリッドで区切られたフィールド上に配置された味方ロボットを操作し、マップごとに用意された作戦目的を達成するゲームです。各味方・敵ロボットはHPEN*2移動力*3装甲*4運動性*5といったパラメータや、「襲ってくる敵を攻撃するための武器」を持っています。

保持している武器には射程という概念があり、例えば、射程3の武器であれば、グリッド3個先までに相手ロボットがいれば攻撃することができます。

f:id:appli-get:20180212173210p:plain

例えば、射程4の武器なら、 灰色の範囲内の敵を攻撃可能。

f:id:appli-get:20180212173156p:plain

例えば、移動力3の機体なら、灰色の部分を移動可能。


他にもターン制の話や、機体の改造ができるなどの話もありますが、長くなるのでこのあたりとさせてもらいます。

パイロットの技能を強化できる(本作から)

確か本作からパイロットに付加される特殊技能(例えば、ニュータイプとか底力など)を追加できるようになりました*6。付加できるタイミングはマップの戦闘終了後です。付加できる技能はあまり多くなく、確か「闘争心」とか「精神力+10」といった、パイロット固有というよりはベースとなる能力の底上げをするものが多かったと思います。

HPが低くなったユニットを優先して攻撃してくる

実際にプレイしてみた限りでは、敵ユニットは、HPが低い味方ユニットを優先的に狙ってきます。そのため、序盤オーラバトラーや、モビルスーツはそれなりに回避性能を上げておかないと、スコンとやられてしまうことがありますのでご注意を。逆にマジンガーのような元々装甲の高いユニットのHPをワザと減らして、敵を集め、必中をかけてジワジワボコボコにする方法もあります。上記の方法をやるなら、ダンクーガがオススメです。

次にプレイするステージを選択できる(本作から)

確か本作から次にプレイするステージをインターミッション(戦闘準備)から選択できる*7ようになったと思います。

どの順に選んだとしても、最終的には全てのステージをクリアしなければなりませんが、先に選んだ場合、そのステージに出てくるユニットを早く仲間にできますし、後に選んだステージに出てくる味方ユニットには、改造ボーナスが付く(んだったような気がする)など、色々なゲーム仕様が施されています。

プレイ時間

30時間程度だと思います。
戦闘シーンOFFができない時代のため、必然的に時間がかかります。
早く終わらせたいなら、ZZガンダムやらエルガイムあたりのマップ兵器で一網打尽にするのが良いです。

良い点・楽しい点

とにかくBGMが良い

昔の人気ロボットアニメのオープニングなどで利用されている音楽、ワンダースワン特有のキレ味のある音で楽しむことができます。レトロゲームの音源がお好みの方にはもってこいかと。

悪い点・残念な点

戦闘シーンのスキップ不可

昔のスーパーロボット大戦は全ての戦闘シーンを見なければなりませんでした。本作もスキップできません。そのため、必然的にクリアまでの時間が長くなります。逆にスキップできたら結構早く終わっちゃうかもしれませんが。

個人的な評価

f:id:appli-get:20200606101745p:plain

評価グラフ

オススメ度

★★★★★ (かなりオススメします)

序盤は「バイストンウェル」メインのストーリーとなるため、回避メインのオーラバトラーとの戦いが苦手な方にとっては、少々難易度が高いです。また、序盤は高火力ユニットが少ないため、これらが撃墜されるとそこそこ苦戦します。スパロボシリーズ全体での難易度は「中」程度だと思います。

小ネタ

オススメ機体

個人的には下記がオススメです。

  • ガンダムヘビーアームズカスタム (ヒイロ搭乗)
  • F91
  • ブルーガー (ライディーンの横っちょについている戦闘機)

まず、戦闘シーンがスキップできないため、何度も聴かなければならないBGMはカッコイイものが良いです。ちなみにウイングガンダム系は「LAST IMPRESSION」、F91は「君を見つめて-The time I'm seeing you」です。両曲共に、はワンダースワンのやや歯切れの強い音にマッチしている気がします。また、本作は射程の長い武器が一撃必殺の近接より、やや有利になる傾向があります。
(実はウイングガンダムはあんまり好きじゃないんですけど、曲がカッコ良すぎます。是非聴いてみてください。使うならウイング、トールギス、ヘビーアームズあたりがオススメです。)
ブルーガーは曲とか関係無しに地上では相当強いです。最初からライディーンより強いです(笑)。あくまで私のオススメなので、皆さんはお気に入りのユニットに頑張って資金をつぎ込んで、彼らの養分となってあげてください。

最後に

本作はBGMが素晴らしいので、お持ちの方は是非ヘッドホンを付けてプレイするのをオススメします。ヘッドホンジャックにプレミア価格が付き始めているため、お求めの方はお早めにどうぞ。  

*1:プレイステーション、セガサターンで発売されたタイトル

*2:攻撃や空中移動をする際に必要となるエネルギー。

*3:グリッド上を1度に移動できる量。

*4:ロボットの堅さ。敵からの攻撃のダメージ量に影響します。

*5:敵を攻撃する際の成功率、敵からの攻撃を回避する際の成功率に影響します。

*6:何でも付加できるわけではないです。

*7:一応、フリーオーダーステージシステムと呼ぶようです。